HOME VISITS訪問診療について

訪問診療とは、お一人で通院が困難な患者様に対して医師が定期的にお宅に訪問し、診療を行うものです。

当クリニックでは月2回程度の定期訪問を行っており、患者様の体調が急変した場合も必要に応じて緊急往診を行うなど、24時間365日体制で連絡を受け付けております。

在宅療養支援診療所とは

在宅療養支援診療所とは

○様々な病気や障害で、通院が困難になった方々のご自宅や施設(有料老人ホームやグループホーム等)に、医師が訪問して診療(往診)を行います。定期的に訪問して診察や処方を行い、また24時間・365日体制で病状の変化にも対応致します。

○病状の急変や骨折等で、専門治療が必要と判断される場合は、適切に病院に紹介致します。

○医療保険が適用され、所得に応じた自己負担額限度額も設定されています。
(一般の外来診療や入院診療と同様です。)

診療内容

診療内容

当クリニックでは特定の分野に限らず多角的な治療を行う総合診療を行っており、総合診療で対応可能な範囲は以下の通りとなっております。

  • ● 内科全般
    ● 胃ろうの管理
    ● 初期肺炎等の在宅での抗生剤点滴治療
    ● 脱水時の点滴治療
    ● インスリン注射の管理
    ● 在宅酸素療法の管理
    ● 挫傷、裂傷等の縫合処置
    ● 一般皮膚疾患の治療
    ● 褥瘡の管理、治療
  • ● 認知症の内服薬による治療
    ● 認知症によるせん妄等の治療
    ● 尿道カテーテル交換
    ● 前立腺癌の抗癌剤注射
    ● 麻薬等による癌性疼痛への対応
    ● PCAポンプの導入・管理
    ● 癌性腹水の治療
    ● 精神科、精神往診あり

訪問診療・臨時往診について

訪問診療は月曜日から土曜日まで対応しております。臨時往診は、土日問わず、24時間・365日対応しております。お気軽にお問い合わせ下さい。

外来の診療時間

外来は完全予約制となります。

患者様 各位

当院は、地域におけるかかりつけ医機能として、以下の対応を行っている医療機関となります。

  • ■他の医療機関の受診状況およびお薬の処方内容を把握した上で服薬管理を行います。
  • ■健康診断の結果に関する相談等、健康管理に関するご相談に応じます。必要に応じ、専門の医師・医療機関をご紹介します。
  • ■介護・保健・福祉サービスに関するご相談に応じます。
  • ■夜間・休日等の緊急時の対応方法について情報提供いたします。

医療法人社団交鐘会 あおぞら在宅診療所兵庫あまがさき
院長 杉山 武毅

診療エリア

診療エリア

エリアは柔軟に対応できますのでお気軽にご相談下さい。